大学生同士の合コンのセッティングを頼まれる!幹事がすることは?
知り合いや友達から大学生同士の合コンのセッティングを頼まれる、中にはこんな学生男女もいると思います。
男性からお願いされるケースが多いですが、でも女性からでもあることで、頼まれたときに困るのが、そのための事をしていかなければいけない事です。
引き受けたは良いけど、そこから幹事のようになり、人集めや場所決めのようなことをしていかなければいけない事があります。
でも自分に彼氏や彼女がいるのであれば、断ることもできると思いますが、でも自分にお付き合いする相手がいないのであれば、逆にチャンスにもなる事です。
出会いがほしいという事で、合コンをすることになるので、恋愛する絶好のチャンスになりますが、頼まれたときに具体的にどうすれば良いのかその手順についてです。
大学生同士の合コンセッティングを頼まれた人がする事とは?
大学生同士の合コンのセッティングを頼まれて、幹事役のようになった場合、どのような手順でセッティングしていければ良いのかについてです。
幹事というと、男性側がすることが多いのですが、でも女性側でする事もあると思います。
どちらにしても、出会いから恋愛に発展させる場になるので、それなりにセッティングしていかないと、自分のチャンスも小さくなってきます。
ここでしっかりとすることが、これからのお付き合いに発展できるのかどうかの目安にもなってくると思います。
まずは基本的な手順についてです。
- 人数の確保
- お店選び
- 日程の調整
- 連絡
このような手順になってきます。
合コンで人集めをするときは慎重に!
これは同姓となることが多いの、同姓の場合は、友達に声をかけるだけですから、そんなに難しいことでもないと思います。
でも難しいのは異性となるケースです。
例えば自分が女性で、男性を集めてほしいとなると、ちょっと難しさがあると思います。
この逆も同じだと思います。
これはまれなケースなので、あまりそんな事はないと思いますけど、異性を集めてほしいとなった場合は、できるだけの事をするけど、集めることができない可能性もある事を伝えておくようにします。
軽い返事でOKしてしまうと、相手は期待をしてしまいますので、もしダメだった場合のショックは大きくなります。
そうならならないための防御策として、一言だけ難しいかもしれない事を伝えておくようにします。
そうすることで、相手はあまり期待をせずに待っていられる事になりますので、ダメであっても、さほどショックもないと思います。
合コンのお店選びについてはとても重要になる
大学生同士であっても、社会人同士であっても、必ず必須になるのが、どこで合コンをするのかです。
このお店選びで困る学生も多くいます。
費用はどのくらいに設定すると良いのか?お店のフインキはどのようなところにすると良いのか?場所はどこにするべきか?など、ここで色々と考えさせられる事があります。
合コンを頼まれて幹事になったときに、人集めよりも、お店選びで困ることの方が多いかもしれません。
人にはそれぞれ好みがあるので、ここは後で文句を言われてしまう事もあります。
「あのお店やばいよー」のような感じで、その合コンがあまり上手くいかなった場合、そこのせいにしてくる人もいます。
ここは慎重に選ぶようにしてセッティングをしましょう。
日程の調整は第5希望まで決めておくようにする
これは相手の異性のグループとの日程調整と、自分側の同姓となるグループの日程調整をしていかなければいけません。
ここでもひと悶着のようなものがあって、バイトの関係、大学生での行事などの関係から、上手くいかない事もあります。
ここは本当に相手によりけりになりますが、まずは自分達のグループで、日程をある程度決めてしまいます。
まずは自分達のグループで第5希望ぐらいまで聞いておいて、予定を確認して5つぐらい予定が立つ日を決めてしまいます。
その5つの予定を後は相手グループに伝えて、合コンができる日を決めてもらいます。
第5希望まで決めておければ、大体は調整も1回で終わることがほとんだと思います。
でも1つぐらいの日程であれば、相手グループも自分側のグループも合わないことが多くなってきますので、ここには注意が必要です。
ここで面倒な事になると、テンションが下がってしまう人も出てきて、不参加になる人もいます。
そうなると、また人数調整からやり直しになってきますので、ここには細心の注意が必要です。
合コンの日程が決まればお店を予約して連絡をする
そして日程が決まれば、お店の予約をしてしまい、連絡をしてしまう事です。
ここまでいかにスムーズにするのかで、合コンへ参加する人の意欲も変わってきます。
遅くなればなるほど、マイナスポイントが増えてくる事になります。
合コンを頼まれた幹事が心がける事は「いかにスムーズな設定ができるのか?」ここがすべてだと思います。
そして幹事の好感度がアップするお店選び、または幹事の役割の詳しい事については、下記に詳しく記載していますので、合わせて参考にして下さい。
ここまですると、モテ度もかわってくると思います。
合コンのセッティングを頼まれた時の注意点がある!
大学生同士の合コンを頼まれたときの注意点についてですが、まずは集める人の質についてです。
これは良くある事なのですが、自分の出会いを優勢してしまうような人集めるになってしまうケースです。
確かに幹事になると、ここの融通が利くので、好きな人を選ぶことができますが、傾向としては、自分よりもキレイ度やイケメン度が劣る人を選ぶ傾向にあります。
この場合は、男性側も女性側からも不評になってしまう事があります。
相手の気持ちの中では「自分より劣る人を選んでいる」このような気持ちにさせてしまうと、その幹事の在り方に目が向けられてしまい、いくら自分よりも劣るような人を集めても、自分が上手くいかない事の方が多いと思います。
要するにズルい人間のレッテルを張られてしまう事になるので、人選びは、とても慎重にしなければいけません。
女性であれば自分よりも可愛いと思える人、男性であれば自分よりもカッコイイと思える人は、1人は必ず参加してもらうようにします。
そうすることで、幹事の質の良さが引き立ちますので、かえってこちらの方が好感度が高くなってきます。
美人であってもイケメンであっても、恋愛は最終的に、その人の性格や価値観で決まってきます。
イケメンであっても美人であっても、性格が悪ければ、最初の食いつき良いだけで、恋愛に発展しない事の方が多いと思います。
ここを誤解してしまう大学生も多くいますので、幹事になった人は、ここも考慮して人集めをすると良いと思います。
その方が好感度がアップしますし、またその心遣いが恋愛に必要な要素でもあります。
その思いに惹かれる人の方が最終的に多いことを理解して、人選びをすると良いと思います。
セッティングも大事だけどスタートしてからの方がもっと大事!
合コンのセッティングも大事ですが、やはり仮にできたとしても、スタートしてからの方がもっと大事になってきます。
もし自分にすでに彼氏や彼女などがいるのであれば話しは別ですけど、あくまでも目的はセッティングではなくて、異性との関係だと思います。
スタートして、何の関係性もないままに終わってしまうケースも多く、それでは少し悲しいことになると思います。
グループ交際は、対象者が増えることになるので、実は難しいところがあって、もっと効率良くすぐにでもコチラの方で異性を見つける方法があるのですが、でも合コンでスタートさせるのであれば、やはりお店で待ち合わせてをしてスタートしてから、どのように関係性を作っていくのかが大事になってきます。
毎週、毎月のようにできるわけでもないので、少ないチャンスをいかに広げていくのかが重要になります。
合コンのセッティングを頼まれて企画倒れになった時の対策は?
これは良くあることでもありませんけど、人集めや日程の調整が上手くいかずに、合コンそのものができないケースもあります。
異性からのお願いであれば、またタイミングが合うときに調整すれば良いと思いますけど、でも同姓から頼まれて、合コンができない時は、サービスを利用するのも一つの手だと思います。
今は合コンをセッティングしてくれるサービスがありますので、それを利用すると、カンタンに異性との出会いを求めることができます。
詳しいサービスは下記にまとめています。